定期的に通われている生徒さんに
クラスの感想をお聞きしました
Aさん
20年程前にジムのヨガクラスに通っていた頃は、体力や柔軟性もあったので難なくやれていました。
今回は不安もありましたが、無理しなくてもいいという事で少し楽な気持ちで参加する事ができています。
日々のストレスを中々解消する事が出来ませんが、お寺ヨガでは自分に向き合い、自分だけの時間を作るという事を教えて頂いたので、考えを変え続けていけたらとおもいます。
先生はひとつひとつわかりやすく説明して下さり、優しく自分のペースで無理なくと言って頂けるのでありがたいです。
Bさん
なかなか心の中を見つめるところまではいきませんが、心配ごとや苛立ちがあると、体も強張ってるようで集中できていないことがわかります。
心と体は深く結びついてるんだなぁ、と感じるようになりました。
日常の動作では自分の体のどこに痛みや違和感があるのかわかりませんが、ヨガをするとそれがよくわかります。
ひどい肩こりに悩まされていましたが、
だいぶ改善しました!
ヨガを始める前は、カイロプラクティックに週一回通い続けてもあまり効果が感じられませんでしたが、ヨガは体の芯からほぐれていくのを実感します。
体が柔らかくなって転倒防止にもなりそうです。頑張りすぎなくていいのも気に入ってます。
受けているクラスは少人数なので、
先生との距離が近くわかりやすいことと、
ヨガだけでなく、いろんな話を通じてお互いの理解が深まりリラックスできる雰囲気が生まれるような気がします。
Cさん
以前通っていたスクールは、身体面や精神面の不調を治すには毎日ヨガに通うべきという方針が合わず、辞めました。
お寺ヨガの先生は、穏やかな人柄、ガツガツしてないゆとりが好感持てます。
「(様々な動きやポーズを)出来ない自分を受け入れる…」と言う事は目からウロコでした。
ただそこで、出来るようになりたい!と思うべきなのか、そのままなのか、その辺りが、まだモヤっとしています。笑
Dさん
ポーズ(の出来栄え)を重視するのではなく、体と心に響くヨガというところが自分に合ってると思いました。
食からのアプローチだけでなく、体を動かすことでメンテしたいと思ってたところで『古民家ヨガ』をみつけてご縁感じています。
●指導者の印象
より良いものにしようと向上心あるところが素晴らしいです。
これからのめぐみ先生が楽しみです。
できれば週1くらいで参加したいところですが、なかなか(仕事で)難しいです…